小学校3年生、学研ゼミを体験してみました


小学校3年生の3学期…もうすぐ4年生ってことです。

今回、私の要望と子供の希望をすりあわせた結果、一番良さそうな学研ゼミを体験することになりました!


子供が気に入った教材はコレ

学研ゼミのオンライン学習の内容って?
スマイルゼミのオンライン学習の内容って?
進研ゼミ小学講座

学研ゼミを体験するまでのあらすじ


3年生の次は4年生っていうのは当たり前のことなのですが、学年が上がるとなると「勉強はこのままで大丈夫かな?」と心配になります。

公文や大手塾に通うクラスメイトも増えてきて、親の私は焦ってしまうのですが、当の本人は遊びに夢中で他の子が何を勉強しているのかなんて無関心。

子供に「塾に通う?」と聞いても「友達と遊ぶ時間がなくなるからイヤ」

「あら?○○ちゃんだって塾に行ってるでしょ?」

「その時は別の友達と遊ぶもん。曜日によって遊べる人が替わるから大丈夫」だって。

子供の気持ちを要約すると
「いつ、誰とでも遊べるように自分は予定を入れたくない」ということらしいです。

あらまー。本当に友達と遊ぶのが好きなのねー。毎日楽しく遊べているっていうのはとてもいいことなんだけど、でもね…でもね…

勉強もしようよ!!

何かいい案はないかと思い、子供に「何がイヤで、何ならOKなのか」詳しく聞いてみると


  • 塾は嫌
  • だけど家でプリントするのも嫌
  • パソコンとかタブレットを使う勉強ならしてみたい!


ということでした。

最近定番になりつつあるオンラインのタブレット教材、CMで見たりしているので子供も興味あるようです。


家庭でタブレット学習できる教材


タブレット学習ができる教材はたくさんありますが、有名なところでいうと



あたりでしょうか。

タブレットで勉強するつもりが「いつのまにかタブレットで勉強以外のことをしている」というのを避けたかったので、遊び要素が少ないZ会のサイトを子供に見せてみました。

すると
「…ここは楽しくなさそうだからイヤ」だって。


「楽しくないからいいのよ!!」と言いたかったのですが、ぐっと我慢し、スマイルゼミのHPを見せてみると


「これにする。アバターがあるから」と即決断する子供。


アバターがあればいいのね…少し悲しくなりながら「もうひとつ、これも見てみて」と学研ゼミを見せる。

「これもアバターあるんだ。じゃこれでもいいよ」とのこと。


学研ゼミは登録月は無料体験できるということなので、試さなきゃ損!早速登録して利用開始です。

登録時にはクレジットカードの登録をしなくてもOKでした。続けたくなったら、カード番号を入力すればいいし、支払い情報を入力しなければ、登録月の月末で利用停止になるだけです。これって安心ですよね。

今どき月500円~というのもすごく嬉しいし、なにより問題の難易度などを実際に見れるのがとてもいい。

高いお金を出して、教科書と同じような問題だったら、なんだかな~と思いますし。


それと、我が家はタブレットがないので、ひとまずパソコンで学研ゼミをしています。
毎日続けられそうだったら、タブレットにするね~と言ってます。

今のところ「ポイント貯めてアバターを着せ替えたいから」という理由で、子供はせっせと学研ゼミで楽しく勉強しているようです♪


学研ゼミのオンライン学習の内容って?
スマイルゼミのオンライン学習の内容って?


学年を超えた学習も可返金制度も魅力的です