小学生の娘に小さい地球儀を買いました【グローバ地球儀13】


小さい地球儀買いました。かわいいです。





地球儀って、あればいいだろうけど無くてもいいよね…。置き場に困るし、そんなに見ないだろうし…と思って買わずにいたらもう小5になってました。


社会の授業で世界の国名や大陸や海の名前が出てくるのですが、平面の地図だと

・面積が正しくない
・距離感がつかめない
・地図の右端と左端は本当は繋がっていると思いにくい

などのデメリットがありますよね。


実際にムスメは

「イギリスからアメリカって、すっごく遠いんだねー。端から端だもんね!」


この発言を聞いた瞬間、地球儀を買わなかった自分を反省し、今すぐ買わなきゃ!と決断したのでした。

地図の右端と左端は繋がってるんだよと教えても「え?…あ、そっか…」というような返事で分かってるのかどうかイマイチ不安。

平面の地図だけを使って覚えると、国や大陸や海などの知識が不正確にインプットされてしまうのではないか…と心配になったんです。

うちのムスメに「地球は丸い!」と視覚的に分からせるために買った地球儀はこちら。地球の直径が13㎝のミニサイズ。安かった♪

デビカ 地球儀 グローバ地球儀13 073011
デビカ 地球儀 グローバ13

【球径】13cm【重量】152g
【タイプ】行政図タイプ
球径20cmタイプもあります


ちなみにAmazonのランキング1位はこちら。「先生おすすめ」って書かれているので心が揺れましたが。


レイメイ藤井 地球儀
先生おすすめ小学生の地球儀 20cm

【球径】20cm【重量】520g
【タイプ】行政図タイプ



私が小さい頃に持っていたのは直径30cm近くあったような気がします。大きい地球儀は結局邪魔になりそうだったので、いつもそばに置いておけるような小さめサイズにしました。



球径13cmはすごくコンパクト。テーブルの上の筆箱と比較すると大きさが分かりやすいかな。

光沢があって色も綺麗なので見やすいです。表面はプラスティックかな?ベタベタ触っても大丈夫です。

小さくてもクルクル回せるし、国名や地名もきちんと書かれています。購入前は「地名は虫メガネでないと見えないかも…」と不安だったのですが、そんなことはなく国名も地名も普通に見えました(笑)

大きな地球儀にはもっとたくさんの情報(山脈、砂漠等)が載っているかもしれませんが、詳しいことは地図帳で見るだろうと思うので十分満足しています。


ちょっとボケた写りになってしまいましたが…

地球儀を実際に見たムスメは、


「国ってこんなにあるんやね。○○ってこんなとこにあったんだ」
「あー、地球が斜めになってるってこういうことねー」
「そういえば、太陽が当たらない影の部分が冬なんでしょー」


自分でどんどん発見して納得していたのでうっかり聞き逃しそうになりましたが、太陽の当たらない部分は「夜」だよねー。

自転しながら公転している様子を実際に地球儀を回しながら説明すると「夜の状態」や「夏・冬の状態」もすんなり理解できたようです。

ムスメはその日の気分で、リビングのテーブルで宿題したり、私の机で勉強したり。なので軽くてどこに置いても邪魔にならないこの地球儀は大正解でした。

普段はリビングのテーブルに置いておくことが多いので、テレビを見ながら家族それぞれが気になった国の場所を確認したりしています。

こんな小さい地球儀があるって知ってたらもっと早く買っていたのにな。


デビカ 地球儀 グローバ地球儀13 073011
デビカ 地球儀 グローバ13

【球径】13cm【重量】152g
【タイプ】行政図タイプ
球径20cmタイプもあります



レイメイ藤井 地球儀
先生おすすめ小学生の地球儀 20cm

【球径】20cm【重量】520g
【タイプ】行政図タイプ